柏三葉
昨日から私は、京都に来ています。
昨日は、韓国宮廷料理のお稽古でした。
豪華な松茸料理でしたが、終わると向かったのは、くいな橋。
ここ数ケ月、私の食べ歩きはくいな橋界隈もあります(伏見区です)
一昨日のお教室でそのお話しをしたら"そこってガチ中華っていうんですよね?"って言われました。
それは知りませんでしたが、京都のお稽古のお友達の情報で通っています。
昨日は、中国茶と点心のお店「柏三葉」。
ドリンクでも有名なお店です。
店内は、中国の方ばかり、、
この辺りのお店の人は、かろうじて日本語が話せる方達ばかりです。
ジャスミンミルクティーをいただきました。
ミルクティーの底はタピオカではなく、キャッサバで作った?ぷよぷよした物?、、
広島に帰ったら、早速復習してみましょう。
お店を出た時で既に歩行数15000歩でしたが、久しぶりに錦市場を歩いてみました。
コロナででしょうか?
京都錦市場が、変貌を遂げていました。
« 秋の手しごとに忙しい! | トップページ | 京都錦市場 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おせち料理 4回目(2023.12.08)
- おせち料理 3回目(2023.12.08)
- 発酵料理(2023.12.07)
- クィニーアマン(2023.12.07)
- 「茶懐石に向けて!」(2023.12.06)
コメント